嶋津幸樹の面白語源シリーズ③

コラム
嶋津幸樹の面白語源シリーズ③

タクトピアの英語教育エキスパート・嶋津幸樹がオススメする英語学習法、それは英単語の『語源』を知ること。漢字に『偏(へん)』や『 旁(つくり)』があるように、英単語にも『語源』が存在し、その『語源』を習得することで、各単語の歴史や意味、そして他の単語との繋がりがみえてくるようになるのです! 今回は『語源』マニア・嶋津による語源紹介をお届けします!


TRI「3」

前回のクイズで出題したtripodはカメラやビデオ撮影の時に使う「三脚」という意味でした!

tri「3」+pod「足」が語源です。次回はこのpod「足」の語源を紹介したいと思います。

今回も引き続き数字の語源tri「3」が付く単語を紹介していきます。

これまでの数字の語源シリーズでもうお分かりのように、

uni「1」+cycle 「車輪」=unicycle「一輪車」

bi「2」+cycle 「車輪」=bicycle「二輪車=自転車」

tri「3」+cycle 「車輪」=tricycle「三輪車」となります。

ラテン語に由来するtri「3」がつく英単語は数多く存在します。日本語でも使われている英単語を見ていくと、まずは「3人組」を意味するtrio!

音楽でも良く使われるこれらの数字の表現はイタリア語に由来するものが多く、「独奏」はSolo、「二重奏」はDuo、「三重奏」はTrioになります。ちなみに1人で遊ぶゲームはSolitaire「ソリティア」、2人で歌うDuet「デュエット」、そして3人組がTrioです。発音は「トリオ」ではなく「トゥリィオゥ」です。

tripletは「三つ子」、ゼルダの伝説の3人組もtriforce「トライフォース」、3つの顔を持つポケモンもDodrio「ドードリオ」も語源は3から来ています。3つの角を持つ恐竜はTriceratops「トリケラトプス」

さらに浅田真央ちゃんが3回転するトリプルアクセルのtripleは「3倍の、3重の」という意味です。 2回転はdouble「ダブル」

tri「3」+angle「角度」=triangle「三角形」

angle「角度」はギリシア語の ankylos 「曲がった」がラテン語の angulus 「角」を経由して生まれた単語です。English「英語」の語源にもなったイギリス人の根幹をなす民族アングロサクソンは「釣り針のように突き出した海岸」に由来してThe Anglesと呼ばれたのがきっかけです。ちなみに体の一部分で角度がある「くるぶし」は英語でankleです。

それでは今回のクイズです。冒頭でお話ししたtripod「三脚」のpod「足」に関連付けてcentipedeはどのような意味でしょう?冒頭でお話ししたようにpedやpodは「足」という語源です。数字の語源とped「足」という語源を組み合わせて出来た単語です。どんな意味なのでしょうか?次回もお楽しみに!【続きはコチラ

BACK TO INDEX
無料体験はコチラ