ストイックだけど優しいお姉さん、Yuka! 〜リンガハッカーズメンター紹介〜

コラム
ストイックだけど優しいお姉さん、Yuka! 〜リンガハッカーズメンター紹介〜

リンガハッカーズ(以下リンガ)になくてはならない大事な要素の一つが、グローカルメンター(以下メンター)の存在。
ちょっと年上のお兄さん、お姉さんであるメンターたちは、英語を教えてくれたり、進路相談に乗ってくれたり、生徒を優しくサポートする心強い存在です。

そんなメンターたちは、いつから英語を学びはじめたのでしょう?どんな思いを持ってリンガに関わっているのでしょう?「リンガハッカーズメンター紹介」と題して、各メンターにインタビューし、詳しく話を聞いていきたいと思います!

今回インタビューしたのは、リンガのインターンリーダーを務める坪井優佳さん(以下Yuka)。
インタビュアーは、同じくメンターのHanaです!
======================================================================

インタビュアー:Hana

山梨県甲府市で生まれ育つ。山梨県立甲府第一高校の探究科を卒業後、富山大学芸術文化学部で建築・デザインを専攻。幼少期から洋画が好きで、4歳の頃に観た”Pride & Prejudice (プライドと偏見)”をきっかけに英語の勉強を始める。イギリスを愛してやまない。

======================================================================

日本社会について第二言語で学ぶ

Hana: 本日はよろしくお願いします!Yukaさんは、津田塾大学の4年生ですが、大学ではどのようなことを学んでいるのですか?

Yuka:私は、学芸学部の英語文学科に所属していて、英語に関する幅広い分野の勉強をしています。例えば、アメリカ文学史や第二言語習得論などの文化や言語を中心に学んでいます。大学のゼミでは、Japan Studies in English というコースを選択しました。そこでは、日本社会のあらゆることを英語で話し合ったり、最終的には論文を全て英語で書いたりしました。

 

Hana:とてもユニークなゼミですが、興味を持ったきっかけは何でしょうか?

Yuka:自分の価値観を変えられる何かをしたい!と思ったことがきっかけです。特に、以前受けたゼミの事前授業が印象に残っています。

事前授業では、日本で当たり前だと思われていることが他の国の観点から見たら全く当たり前ではないことを実感しました。例えば、外見に対する自己肯定感の違いについて、”細くなければいけない”という考えは、ある種の社会的に作られた価値観ではないかということに思い至りました。

 

Hana:大学やゼミでの学びが活かされている!と感じることはありますか?

Yuka:リンガのメンターを担当する中で、生徒との対人コミュニケーションにとても活かされていると感じます。自分を含め、誰でも先入観を持ってしまっているという事実を受け止めつつ、できるだけ偏見を持たず、生徒がどんな人なのか、向き合って理解することを大切にしています。また、第二言語習得論での学びは、生徒のみんなのやる気をどうやって上げていくか、考える上で役に立っています。

 

英語力が向上したユニークな学習法

Hana:Yukaさんは、IELTS7.0を持っていますよね。英語を学び始めたきっかけはありますか?

Yuka:英語を学び始めたのは中学1年生の時からです。中学に入って最初の英語の授業で、ALTの先生と日本人の先生が英語で会話しているのを見て、”私もこんなカッコいい女性になりたい!”と強く思ったことが、英語を頑張ろうと思ったきっかけです。そこで、学校の教科書を先取りしたり、好きだったレディー・ガガの歌詞を調べて単語をインプットしたりしていました。

 

Hana:どんな学習法で英語を伸ばしましたか?

Yuka:まずは中学の英語をほぼ完璧にして、基礎を身につけたことが大きかったと思います。高校受験の段階で、英語の偏差値は70を超えていました。高校に入っても、英文法や単語のインプットを欠かさずに行っていました。

あとは、ドラマをたくさん見て、文化やスラングを勉強しました。また、私はよく自分の頭の中に架空の友達を作って、毎回シチュエーションを考えながら、こう聞かれたらどう返すか、というのを脳内シミュレーションしていました。あとは、高校3年生でアメリカへ留学に行きました。そこでアウトプットする機会があったのも大きかったと思います。

Hana:頭の中に架空の友達!面白い学習法ですね。

 

高校3年生、大きな決断をすると共に挫折を味わったアメリカ留学

Hana:留学は高校3年の時に行ったのですね!

Yuka:実は親や先生に留学したいということを伝えた時は、わざわざ高校で行く必要はない、大学で行けばいいと反対されました。周りからも、どうせ受験勉強を避けたいから逃げているんだろうと嫌味を言われたこともありました。ですが、ここで留学に行かなければ一生後悔すると思って、いくことに決めました。迷いはありましたが、結果的に自分の意思を貫いて良かったと感じています。

 

Hana:たくさん勉強して臨んだ留学だったと思いますが、現地で自分の英語力について感じたことはありましたか?

Yuka:英語力の低さに驚きました!留学して3日目の時に、ホストファミリーが私のためにウェルカムパーティーを開いてくれたのですが、英語が聞き取れなくてどう返答すればいいかわかりませんでした。英語に自信を持っていたからこそ、プライドがへし折られた瞬間でした。その上、パーティーでの立ち振る舞いがわからなかったため、みんなが楽しそうにしている横で完全に孤立してしまい、とても辛かったです。自分の部屋に閉じこもって泣いていたので、ホストマザーが心配して声をかけに来てくれて……(笑)留学最初の1ヶ月は本当に辛くて、一人でいることが多かった気がします。

 

Hana:そうだったのですね…その挫折をどのようにして乗り越えたのですか?

Yuka:このままではダメだと思い、完全に日本語をシャットアウトする生活を送りました。日本人のLINEグループを全て抜け、親にも緊急の出来事がない限り連絡しないように!と伝えました。そして、もし自分が日本語を使ったら、その2倍の時間を英語の勉強に使うと決めました。さらに、チアリーディング部とミュージカル部に入って交流を増やしました。そういった努力の結果、英語がとても伸びました。そして当時のホストファミリーとは、今も仲良しでクリスマスプレゼントを贈りあったり、一緒に感謝祭をお祝いしたりしています。

Hana:とてもストイックだったんですね!

リンガーハッカーズのメンターとして、なんでも相談できるお姉ちゃんのような存在に

Hana:Yukaさんは、リンガのメンターとして授業を担当されていますね!生徒のみんなと関わりを築く面で、何か意識していることはありますか?

Yuka:信頼関係を作ることをとても大事にしていました。みんなから見て、私は先生や先輩としてではなく、困ったことがあった時に気軽に相談できるお姉ちゃん的な存在になれるように意識しています。具体的には、些細なことかもしれないけれど、表情や仕草です。頑張って発言してくれたら、とにかく笑顔で拍手することでみんなに安心感を持ってもらえる気がします。あとは、メンターとしてみんなのロールモデルでありたいと思っています。

 

Hana:素敵ですね!では、そんなリンガーハッカーズを一言で表現してみてください!

Yuka:”広い世界へのはじめの一歩”です!リンガは、今まで自分が知らなかった価値観に触れられることが魅力だと思います。一方で、あくまでリンガは一つの通過点で、海外に行きたい!とか、そのためにこれから頑張りたい!という人が全国各地から集う場所だと思います。多様な価値観や幅広い視野を身につける貴重なきっかけの場ですね。

 

Hana:最後に、この記事を読んでくれた英語学習を頑張りたい中高生に、メッセージをお願いします!

Yuka:私は、挑戦した人にしか見えない世界があると思っています。一歩踏み出すことは少し怖いかもしれないけれど、その先に絶対面白い世界が待っています。だからこそ、今英語の勉強を頑張って、新しいことにたくさん挑戦して、自分の価値観を広げてみてください!

 

Hana:Yukaさん、ありがとうございました!

BACK TO INDEX
無料体験はコチラ